『屋根・外壁工事で人と地球に貢献する』~Vol.7~の発信です!
よろしくお願いします。
目次>>> ■ECO遮熱工法®の説明会
■決算時期を考えて工事をしたい
■アフター訪問
┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃1┃ECO遮熱工法®の説明会┃
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛
先日、HPよりお問合せがあった企業様は、
弊社のECO遮熱工法®の施工事例ページをご覧になり
取引先が載っているのを見て、興味を持たれたそうです。
早速、工法の説明にお伺いしました。
詳しい内容は次の【2】へ・・・・・
このように説明の機会を与えてくださったお客様には感謝です。
私たちにとっても、とても良い経験となりました。
今後、何かのお役に立てれば幸いです。
◆遮熱材の効果はこちらから
■実験BOXで体感できます!
◆ECO遮熱工法®の施工事例はこちらから
■~遮熱工事のビフォーアフター~
┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃2┃決算時期を考えて工事をしたい┃
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛
酷暑だった今年の夏!
9月に入って、朝晩は過ごしやすくなってきました。
この夏は全国的に暑い日が続いたせいか、ECO遮熱工法®の
問い合せが多くなっています。
昨年の冬、工事をさせていただいたM社の倉庫。
工事をするきっかけになったのは、材料倉庫の2階が夏は暑く
屋根も老朽化していたことがお悩みでした。また、3月の決算を
見据えて工事の日程を11月頃とご希望されていました。
去年(施工前)まで、真夏だと2階倉庫屋根裏は
50℃程になっていましたが、今年(施工後)は、34℃ほどに下がり
とても快適で涼しく感じていただいております。
また、社長様のご紹介で、今回は取引先の企業様にてプレゼンを
することになりました。
当日は、各部署の方が7名程集まっていただき、約1時間
実験BOXの体感や工法の説明、効果、工事実績のご紹介をしました。
夏は工場内がとても暑く、エアコンもない状態の中で熱中症になる
社員さんが増えているのが悩みで、対策を考えられていました。
今年の夏は多くの企業様が暑さ対策を考えられ、お問い合せいただきました。
また、夏の工事でなく、決算時期を考えられ施工される企業様が多くなってきているのが
最近の兆候です。
働く方の環境改善ためにECO遮熱工法®をお考えいただければ幸いです。
では、また次回もお楽しみに・・・
◆夏は涼しく冬は暖かい作業環境へ~
「工場・倉庫・畜舎の暑さ対策」を
お考えの方は是非こちらをご覧ください。
詳しくはこちらから>>>http://eco-reform.biz/
◆建物の効率的な維持管理をお考えの皆様へ
■~建物を守る!屋根・壁のメンテナンス情報サイト
◆その他、工事物件や近況報告はブログにて随時更新しています!
■ブリキ屋からの脱皮~家業から企業へ~
■走る雨漏り修理アドバイザー(鈴木)のブログより
■営業スタッフ(住田)のブログより
┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃3┃アフター訪問┃
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛
先日、ECO遮熱工法®を工事されたE様へ
弊社の営業担当者住田が、アフター訪問へ行ってきました。
社長様と担当の方にお会いし、インタビューしました。
工事後の効果はどうですか?と尋ねたところ
昨年の夏はエアコンをつけてもほとんど効いていなかったが、
今年はエアコンの効きが良いそうです。
あとは、換気扇を付けることも考えられたのですが、
現状では必要ないなと思われたそうです。
工事の決め手は、工事金額というよりも効果を
重視したというE様。
効果を実感してもらうことができ、良かったです。
また、弊社に対して、今後のECO遮熱工法®について提案や
アドバイスもいただきました。
今後も工事をさせていただいた企業様へは、アフターフォローで
その後の様子や感想を聞きに、ご訪問する予定でいます!
◆詳細はこちらのブログから
アフター訪問~効果はいかに!?(営業住田のブログ)
◆アフター訪問のレポートです!
工事後、アフター訪問に行ってきました!
========================================================
このメルマガは毎月1回配信しております。
「工場・倉庫の暑さ寒さ対策」に興味のある方はぜひご登録ください。
「工場・倉庫の暑さ寒さ対策」に興味のある方はぜひご登録ください。
メルマガ登録フォーム
カテゴリ│【ECO遮熱工法®】メルマガ
タグ│
タグ│